※このセミナーは終了いたしました。

 

 

優秀な転職潜在層を採用する採用面談とは?

昨今、ますます採用市場は激化しており、特に即戦力人材やIT人材の獲得は難しくなっています。そのような中で自社にあった優秀な人材を採用するには、競争率が高い転職顕在層だけでなく、「転職潜在層」にアプローチし、振り向いてもらうかが重要になっています。

転職潜在層との重要な接点のひとつが採用面談です。カジュアル面談やアトラクト面談などで、いかに相互理解を深められるかが大切になっていますが、「選考移行率が上がらない」「面談でのアトラクトが難しい」といったお声もよく耳にします。

今回は、採用や広報・コミュニティづくり等の支援をされている株式会社Avenirlの西和田氏とスタートアップにコアメンバーとして参画するための転職・副業サイト『スタクラ』を運営する株式会社スタートアップクラスの清藤氏をお呼びし、転職潜在層へのアプローチ方法から採用成功に繋がる採用面談の方法までをディスカッション形式でお話しします。

日々の採用活動に活かせる実践的なお話をさせていただきますので、採用に関わる方はぜひご参加ください。

◆トークテーマ

  • 転職潜在層へのアプローチの重要性と方法
  • 自社にあった優秀な人材を見抜く方法
  • 採用面談で自社を選んでもらうコツ

◆こんな課題感をお持ちの方にオススメ

  • 自社にあった優秀な人材の獲得に悩んでいる
  • カジュアル面談からの選考移行率をアップさせたい
  • 内定後の辞退率を改善したい
  • 採用競合企業が増えてきたと感じている

◆セミナー概要

・日時
2025/04/24(木)12:00〜13:00

開催方法
Zoomウェビナー

・対象者
自社の採用に携わっている方
※営業目的の場合や登壇企業の競合にあたる場合などは、参加をご遠慮いただくことがございますので、ご了承ください。

・参加費
無料


◆登壇者

西和田 亜由美

株式会社Avenirl

代表取締役CEO

新卒で航空会社に客室乗務員として入社。その後、スタートアップ企業でエンジニアリング組織の採用・組織開発・技術広報を推進するDevHRマネージャーを経験したのち、2022年4月に株式会社ユーザベースに入社。社長直下で、組織開発プロジェクトの立ち上げと推進に参画。また、技術広報も担当。その後2024年に独立し、複数スタートアップ企業の採用・広報・コミュニティマネジメント等を支援している。

清遠 弘樹

株式会社スタートアップクラス

執行役員 VP of Revenue

大学卒業後、新卒で大和ハウス工業株式会社に入社。 個人・法人営業に従事した後、プログラミングスクールを運営しているスタートアップに転職。 複数のスタートアップ企業にて新規事業開発・ビジネスサイドのマネージャーなどを経験し、現在はスタートアップクラスにて、スタートアップ企業 / スタートアップを目指す候補者の支援に従事。

岸川 哲也

株式会社XAION DATA

プロダクト事業部 フィールドセールスグループ マネージャー

新卒で伊藤忠テクノソリューションズ株式会社に入社し法人営業を経験。その後、パーソルキャリア株式会社で2年半CAを経験後、リードディレクターとしてサービス企画の従事。2022年にXAION DATAに入社し、ヘッドハンティング事業を経て、現在はAUTOHUNTのフィールドセールスマネージャーとして営業組織を管掌。


▼個人情報の取り扱いに関して

共催セミナーに関する個人情報の取扱いについて、株式会社XAION DATA(以下、当社といいます)は、当社「プライバシーポリシー(https://xaiondata.co.jp/privacy-policy)」に記載の利用目的に基づき、本セミナーにお申込みいただいたお客さまの個人情報を取得させていただきます。またお客さまの同意のもと、共催の株式会社スタートアップクラスにもお客さまの個人情報を提供し、同社からの製品・サービス情報等のご案内にも利用させていただきます。利用させていただくにあたって、当該個人情報は「個人情報の保護に関する法律」の定めに従い、適正に取扱います。

【各社プライバシーポリシー】

株式会社スタートアップクラス:https://startupclass.co.jp/privacy/

株式会社XAION DATA:https://xaiondata.co.jp/privacy-policy

共催セミナー登録をもって上記に同意いただいたものとみなします。